【ヤマザキ】ちぎれるブレッドはカロリーの鬼

世界のヤマザキは定期的に高カロリーのパンを繰り出してきますが、今回は900キロカロリーオーバーのちぎれる〇〇ブレッドを紹介します。

【ヤマザキ】ちぎれるブレッドはカロリーの鬼
【ヤマザキ】ちぎれるブレッドはカロリーの鬼

ちぎれるカスタードブレッド

まずはカロリー885キロカロリーの「ちぎれるカスタードブレッド」。縦18.5センチ、横10センチ、高さ8センチと明らかに一人用ではありません。ずっしり259グラム。

885キロカロリー、炭水化物118.2g
885キロカロリー、炭水化物118.2g

パンですから、炭水化物もただ事ではないですが、もはやそんなものを気にしていては高カロリーのパンは食べられません。

柔らかすぎて真っ二つに!
柔らかすぎて真っ二つに!

さっそく取り出してみたところ、なんと真っ二つに!確かにパッケージには「ちぎって食べやすい」とは書かれてますけど。ここまでちぎれやすいとは!

いざ。食べませう!

これまでの高カロリーパンは外側のデニッシュ部分が割としっかりしていたのですが、「ちぎれる」というだけあって、柔らかくて食べやすいです。外がしっかりしたデニッシュは量を食べると、噛むのにイライラしてくることがあるんですよね。特に600キロカロリーオーバーぐらいのデニッシュは。でもちぎれるブレッドは、全然そんなことはなく、手もベタベタせずとても食べやすかったです。

問題があるとすると、すぐにお腹が減るパターンのパンということでしょうか。カロリーのわりにあっさり食べられました。

ちぎれるチョコレートブレッド

続きまして、911キロカロリーのチョコレートブレッド。こちらもサイズはカスタードブレッドと同じ。重さも260グラムと誤差の範囲内です。

911キロカロリー、炭水化物123.4g
911キロカロリー、炭水化物123.4g

こちらも炭水化物の量はすごいことになってます。チョコレートなので、カロリー同様に炭水化物も増量して123.4g。

やはりちぎれてしまってちょっと悲しい
やはりちぎれてしまってちょっと悲しい

そしてやっぱりカスタードブレッド同様に、取り出した瞬間にちぎれてしまいました。「ちぎれる」と書いてあるので当然ではありますが。

食べるときにはちぎるのだから、と気を取り直して実食。

柔らかくて食べやすいのですが、なんとなくチョコレートが物足りない。チョコレート好きにとってはもっとチョコレートが欲しいです。期待していただけに、カスタードブレッドの方がカスタードっぽいのがあったのでちょっと残念。

食べてみて

どちらのブレッドもカロリーのわりに食べやすく、ふわふわ感も相まってまだまだ食べられそうな気がします。そこに乗っからずに気がするところで止めておくことをオススメしますよ。

こちらもどうぞ
ヤマザキのデニッシュリングが驚異的! 1個で1,000キロカロリー超え
1個150円で800キロカロリー超えも!ヤマザキのリングブレッドが規格外

広告