日本では弥生時代だった頃、中国では3つの国が覇権を争っていました。三国志の世界を、三国志演義を中心に多方面から掘り下げています。

三国志

Thumbnail of post image 123

劉備らの活躍で呂布を退け、勢いに乗った反董卓の諸侯だったが、汜水関と虎牢関で足止めされていた。

董卓は陣営を立て直すために洛陽から長安へ都を移すことにした。

後を追った曹操は、李儒の策にはまり大敗。命からがら逃 ...

Thumbnail of post image 009

三国志

曹操の残酷な行いに失望し寝ているところを殺そうとした陳宮は、思うところあって曹操を見逃した ...

Thumbnail of post image 144

三国志

董卓はついに少帝を廃し、陳留王(劉協・献帝)を立てた。そして董卓は相国となり、名実ともに人 ...

Thumbnail of post image 043

三国志

宦官を滅ぼそうとする何進らと、対立する十常侍。思わぬ誤算からどちらも倒れたとき、次の時代の ...

Thumbnail of post image 137

三国志

第2話は前半が張飛の有名なエピソード。後半は十常侍と何進らの対立を軸とした権力争いが描かれ ...

広告

Thumbnail of post image 116

三国志

三国志演義の作者である羅貫中がうっかりミスしたのではないかと思われる部分を書き出してみまし ...

Thumbnail of post image 197

三国志

三国志演義第一話の最大の見どころは、もちろん「桃園の誓い」。そして劉備らのさまよえる旅の始 ...

Thumbnail of post image 037

三国志

一般的に三国志といえば「三国志演義」のことと思われがち。では「正史」とは?