僕が1年で7キロやせた方法

2014年12月10日

食欲は全然衰えを知らないPecorinoです。こんばんは。

結婚してから食生活が激変し3ヶ月で3キロ減ったのですが、この1年はそれを上回る勢いで体重が減りました。
昨年の健康診断では服を着た状態で65キロ。
今年の健康診断の体重をチラッとみたところでは57キロ。
60キロを切った自覚はあって、そのあたりで食い止めないと周りが心配するなあ、と思っていたのですが食い止められませんでした。
一部の女性陣からうらやましいとの声があったので、その方法を書いておきます。

結論から言うと、炭水化物(糖質)を減らしたこと。
具体的には1日に食べる米の量を3分の1減らしました。
3食食べつつ1食分減らしたことになります。
あとはおかずは好き放題。
お菓子も好き放題、どころかむしろどちらも増えたかも。
お昼はお弁当を持って行っているのですが、おかずは冷凍食品ばっかりですし、たまの外食ではドカ食いします。
さすがにドカ食いしたあとは米の量を調整しましたが。
それでも1年で7キロ減りました。

確かにトレーニングが減ったので筋肉が落ちたということもあるかもしれませんが、体脂肪率は変わってません。
普段から空腹なので、こちらも変わってません。

最近はコンビニでも糖質を減らしたパンが売られてたり、糖質制限食の本もあるので意外と簡単にできるかもしれませんね。
さて、まとめ。
1.1日に食べる米の量を減らしました。
2.それ以外は何もしていません。むしろ積極的に食べてます。

[amazonjs asin="4334037666″ locale="JP" title="炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)"]

広告