ほっぺた落ちる生チョコっち。他4品 - 2月のリーズナブルグルメハンター
3月に入りましたので、2月分の紹介です。
2月はチョコレートがいっぱい食べられるかと妙な期待をしていましたが、それほどでもなく残念でした。
なめらか濃厚 チョコクリームコロネ

サークルKサンクスのチョココロネは手が込んでます。
チョコクリームに洋酒が混ぜられていて、濃厚ながらものすごく食べやすいです。
コストパフォーマンスがすばらしいです。
チロル 窯出しとろけるプリン

ROICEに続いて「チョコレート」のチロル。
チェリエドルチェシリーズで好評な窯出しとろけるプリンを再現しています。
再現度はともかく、ひと口で食べずにぜひかじっていただきたい。
本当に中身がとろけてくるので、満足度は高いです。
ブロンドチョコプリン

昨年から登場している第4のチョコ、ブロンドチョコのプリン。
チョコレートプリンはいろいろと食べてきましたが、どれもチョコがくどくて最後にはちょっと飽きてくるものが多かったです。
ところがこのブロンドチョコは、キャラメル風味の味がいい感じで残って最後まで一気に食べられました。
ブロンドチョコはチョコレートプリンに最適なようですよ。
ほっぺた落ちる生チョコっち。

タレントのローラさんプロデュースの一応チョコプリン。
正直、チョコプリンというよりも生チョコの塊です。
濃厚なのにもかかわらず、2層の生チョコが飽きを感じさせません。
そして、もう少し食べたいと思わせるぐらいの絶妙な量が、リピートを促します。
タレントプロデュースのものには多少なりとも偏見があったのですが、これには脱帽でした。
コストパフォーマンスも最高ですし、チョコプリンでは過去最高です。
サークルKサンクスで売られている情報を持ってましたが、ミニストップにありました。
サークルKサンクスにない場合はミニストップをのぞいてみてください。
モン・パティシエ ラムレーズンホワイトチョコ

2種類のレーズンとホワイトチョコ、そしてアイスクリームが絶妙です。
ラムレーズンもいろいろ食べましたが、まだまだ掘り出し物が眠っていますね。
少し柔らかくなったときが食べごろです。お試しあれ。
※2月にnoteに掲載したものから選んでいます。