ミルクムース他4品 – 3月のリーズナブルグルメハンター

2016年4月3日

4月になりましたので3月分から4品紹介します。
今月もバラエティに富んだラインナップです。

POP ZACK

 

POP ZACK
POP ZACK

アニメ「おそ松さん」を思い出してしまうのは、発売当初のキャンペーンからでしょうか。
口に入れたときの発酵バターの広がり方が、いくつか食べた発酵バター仕様のお菓子で一番でした。
チョコレートとの組み合わせのおかげなのかもしれませんが、予想以上の発酵バター感でした。

アルフォートミニチョコレート プレミアム カカオ70

アルフォートミニチョコレート プレミアムカカオ70
アルフォートミニチョコレート プレミアムカカオ70

カカオ70%は僕にとってはまだ甘いのですが、疲れたときには最高の一品になりそうです。
アルフォートは結構好きなんですが、確実に僕のニーズに応えてくれるものでした。
ベネズエラ産カカオを使っているそうですが、正直おいしければどこのチョコレートでもいいです。

クリームチーズカステラ

クリームチーズカステラ
クリームチーズカステラ

アイスバーに続いて、カステラとのコラボ。
kiriクリームチーズがふんだんに含まれているようですが、それほどチーズを前面に出していないところが良いです。
クリームチーズが入っているのに、意外にあっさりいただけるところがすばらしいです。
小腹を満たすにはもってこいです。

しっとりチーズドッグ

しっとりチーズドッグ
しっとりチーズドッグ

いつも良いものがそろっているミニストップブランド。
2本で十分なぐらいしっとりがドッシリ。
コストパフォーマンスはなかなかのものです。

ミルクムース

ミルクムース
ミルクムース

まず最初に気になるのが「給食でおなじみ」というフレーズ。
これがおなじみなら給食が好きでたまらんわ!と言いたくなります。

真相は、九州の一部地域の給食で出されている、とのことでした。
昔よくやった、こんにゃくゼリーを凍らしたような感じの食感。
牛乳とは少し違う味。
これを給食で食べているとは贅沢です。

セブンイレブン限定なので、見つけたら一度お試しあれ。

※3月にnoteに掲載したものから選んでいます。

広告