リピート必至のコンビニアイス 2018年10月
まもなく10月も終わろうとしていますが、10月発売のアイスがなかなかクオリティが高かったものを3品紹介します。それにしても最近の赤城乳業のレベルの高さには驚かされます。3品に共通しているのは、溶けやすいので注意が必要ということ。最近はたいてい溶けやすいって書いてますけどね。
フローズンスイーツ ガトーショコラ ファミリーマート

ガトーショコラを模したというアイス。ガトーショコラとはチョコレートケーキのフランス語。とはいえ、ガトーショコラはふわふわのスポンジにチョコクリームがかかった……とはイメージが違います。たいていの場合、ガトーショコラといえば、「濃厚」「濃縮」という、いわばあふれるチョコレート感みたいなイメージですかね。
そういう意味では必ずしもガトーショコラを再現しているとはいえず、ガトーショコラと思って食べると「思ってたんと違う」感はあるかもしれません。ただしチョコレートアイスとしてはとてもおいしいので、チョコレート好きにも満足できそうです。
このクオリティで198円(税込)は買いです。フローズンスイーツ ガトーショコラはファミリーマート、サークルKサンクスで数量限定です。
もちっとキャラメル ローソン

ちょっと前から流行っているキャラメルを餅状にしてアイスとキャラメルチョコでコーティングするという、どこまでもキャラメルな一品。途中でキャラメル餅がなくなってしまうので食感に中毒性が生まれてしまう、個人的にあってはならないアイス。
キャラメルチョコ自体もおいしいのにもかかわらず140円(税込)というリーズナブルな価格設定。もちっとキャラメルはローソンで買えます。
こんなにナッツの食感が楽しめるキャラメルアイスバー セブンイレブン

キャラメルのアイスにナッツがぎっしり詰まった文字通り「こんなにナッツの食感が楽しめるキャラメルアイスバー」。キャラメル感がすごいのにナッツとの相性もいい。「ナッツ」というだけあってアーモンドだけではないのもまたいい。
パッケージ開封時の大きさに不満を感じたものの、腹持ちもいいしそもそもナッツ自体それほど安いもんでもないので、181円(税込)には満足でした。
こちらもどうぞ