【iPhone】日本だけで起こるたった1つの問題

iPhoneですか?Androidですか?
おサイフケータイ機能を使っている僕はAndroidユーザーです。
そんな僕が時々ぶつかるiPhone問題。
知らないと恥をかくどころでは済まないこともあります。

アイフォン?アイフォーン?それが問題です
アイフォン?アイフォーン?それが問題です

「iPhone」と半角英数字で書く場合は特に問題はありません。
問題になるのは日本語、カタカナで書く場合です。

さて何と書きましょう。

iPhoneを「あいふぉん」読んでいる場合、だいたい「アイフォン」って書いてしまいます。
でも残念。
iPhoneは「アイフォン」って書いてはいけないんです。

日本でiPhoneをカタカナで書くときは「アイフォーン」です。
なぜなら、「アイフォン」はアップル社ではなく、別の会社がすでに商標登録しているから。
ピンポ~ン♪でおなじみのアイホン株式会社(AIPHONE CORPORATION)はアップル社と友好的合意を結んでいます。

日本でのiPhoneは「アイホン(アイフォン)」ではなく「アイフォーン」とすること。
このことで時々iPhoneが不格好な書き方になっています。
これは権利がしっかりと守られているという証拠です。

ということはiPhoneのつもりで「アイフォン」と書いてしまうとこうなります。

Screenshot of www.aiphone.co.jp

お気をつけて

広告