ミオールのケーキパフェは崩落注意の真の完璧スウィーツ
見た目のインパクトが強烈で、いつか食べてみたいと思っていたケーキパフェを食べてきました。

場所は阪急梅田駅のすぐ下、阪急三番街のMIOR(ミオール)。外見は普通の喫茶店です。

しかしながら、店頭のディスプレイにはすでにインパクトの塊が。

これが本当に出てくるんですから信じがたい光景です。
早速「ケーキパフェ」を注文。ケーキに400円足すとパフェが付いてくる仕組みのようです。
見た目はパフェの上にケーキが乗っているのですが、実際にはケーキの下にパフェを付けているという解釈ですね。どうでもいいですが。
ケーキはオススメのNYカットのショートケーキ。パフェもイチゴにしてイチゴだらけでもよかったのですが、チョコレートパフェをチョイス。しばし待ちます。
この手のものは出てくるまでにそこそこ時間がかかります。15分ぐらい待っても文句は言えないのですが、ミオールは違いました。どうやら慣れているのか5分ぐらいで出てきました。

遠近感がおかしくなっている気がしますが、これが現実です。やはりというべきでしょうか。はみ出た部分が最も危なそうです。店員さんはケーキ用のお皿を用意してくれますが、このまま食べつくすのが礼儀であろう(?)からそのまま食べます。

この部分が要注意なんですが、ケーキはさることながらイチゴもでかい。油断するとイチゴが崩落する可能性があります。
とはいえ、慎重に食べれば不可能ではないので、遭遇することがあればチャレンジしてみてください。気が付いたらこのテーブル以外に4名ほどケーキパフェの挑戦者がおられました。やっぱり結構出るんですね。
パフェもしっかりフルーツが入っていて食べ応えがあったのですが、チョコレートが少し弱かったのが残念でした。それでも十分満足でしたが。
「パフェ」とはパーフェクト、つまり完璧というところからきているそうですね。つまりパフェそのものが完璧なスウィーツということ。しかしながらケーキが付くことでこのケーキパフェこそが「真の完璧スウィーツ」なのではないでしょうか。

今回はこれで1,036円(税込)でした。ほかのケーキでも試してみたいですね。ごちそうさまでした。
こちらもどうぞ