初めての喫茶マウンテンは後悔ばっかりでした
先日、毎年恒例の名古屋遠征に行ってまいりました。
もう15年間も毎年毎年飽きもせず名古屋に行っています。
遠征なので飽きるとかいう問題ではないのですが。

さて、15年間行き続けても初めては絶えずあるものです。
今年初めて、喫茶マウンテンに行ってきました。
ええ、名古屋で、というか全国的に有名な奇食メニューの喫茶店です。
最寄り駅であろう、地下鉄八事日赤駅の周辺図にも赤字で書かれているんですから、徒歩で行く人もいるんでしょう。
今回は僕以外には見かけませんでしたが。
階段を上り、坂を下り無事到着。
初めてとは思えないぐらいすんなり行けました。

特に行列ができているわけでもなく、ゆうゆうと入店。
しかし、店内はごった返してました。
帰りには待ってる人も結構いたので、時間的にギリギリセーフでしたね、これは。
さて、隣のテーブルでは緑色とか白色とかカラフルなメニューが見えます。
さてどうしよう、と少し考えて、きのこスパを選んでしまった僕。
そりゃあ、後悔しましたよ。
確かに店員さんも変な目で見ますよ。
心の声はきっとこうです。
「せっかく大阪からやってきておいて、きのこスパだと?」
ってな具合でしょう。
僕がどこから来たかなんて、カバンを見りゃあすぐにわかりますからね。
何度も書きますが、激しく後悔しましたよ。
でも、初めてなんです。
この後レースがあるんです。
そう言い聞かせて、待つこと15分ほど。
やってきました、きのこスパ。
ああ、やっぱり普通ですよ。

ちょっと量が多いぐらいで、ごくごく普通のメニューですよ。
10分強で完食しましたよ。
こんなの登頂とは言いませんよ。
というわけで、周囲を観察しながらわかりました。
僕の特性として、単調な味が続くと飽きます。
ただし甘いものは別です。
そう、甘すぎるものでも食べられる自信がそれなりにあります。
来年は「甘口バナナスパ」を食べよう。
バナナならレース前でも大丈夫。
生クリーム?知ったこっちゃないね。
そうして、名古屋人が「味噌煮込み食いてぇ」と叫ぶ中を堂々と登頂してやろうではないか。
とまあ、決意表明をいたしました。
来年こそ本当の登山をしてやろう。
そう決意して、大あんまきを頬張りながら新幹線に乗ったのでした。
喫茶マウンテンの周辺地図です。
Google requires an API key to embed Google Maps. Enter your key in your Shortcodes option page under the "Maps" tab.
初めての喫茶マウンテンは、後悔ばっかりでした。
しかし、何事も経験です。
現に、これでまた名古屋遠征へのモチベーションがひとつ増えました。
待ってろよ、甘口バナナスパ!