【スポット修復+コンじる】Photoshopでいらないものを消す3ステップ(CS5以降)

2015年10月19日

AdobeのCS6を使っているにも関わらず、使いこなせている機能はごくわずかなのかもしれません。
写真などでいらないものを消して、きれいに修復する方法の備忘録です。

taipei
taipei

スポット修復スタンプツールを使う

1.絆創膏のマーク(スポット修復スタンプツール)をクリック。

2.「コンテンツに応じる」を選択。

3.消したいものをなぞる。

以上で、うまく周囲に合わせて消すことができます。
違和感が残る場合はスタンプツールで修正しておきましょう。

spot-compressor
spot-compressor

 

なげなわツールを使う

1.なげなわツールで消したいものを囲む。

2.Deleteキーを押す。

3.「コンテンツに応じる」を選択し、Enter。

なんとか強引に3ステップにまとめてみましたが、これで終了。

nagenawa-compressor
nagenawa-compressor

 

スタンプツールでひたすら消していたのがなんだったのか、というぐらいの早業です。
CS5からの機能なので悪しからず。

関連するエントリー

広告