CDを寄付しようと思ったら懐かしすぎる思い出が出てきた
冷気が直撃する席にいるので、暑くなっても上着を着ているpecorinoです。こんばんは。
ハンガー・フリー・ワールドへ音楽CDを送ろうと、CDを保管しているボックスを開けてみたところ懐かしいCDがいっぱい出てきたのでアップします。
ハンガー・フリー・ワールドって?
書き損じハガキがおかゆ1食分になる…ということで、いろんなものを集めて、飢餓に苦しむ人々を助ける運動をしているそうです。
詳しくはサイトへ→ハンガー・フリー・ワールド
で、その回収している中に音楽CDも入っていたので、それを送ってみようということです。
懐かしすぎるCDたち
さっそくボックスを開けます。
いきなりglobeのが出てきました。

トランスアレンジしちゃっているのを収録しているようですが、買ってたんですねえ。
ZARDのベスト盤。

リクエスト版まで買ってました。

コピーガードって懐かしい響きですねえ。今はどうなってるんでしょ。
hideさんの洋楽デビューのアルバムですね(たぶん)。

誕生日に発売されたので、自分への誕生日プレゼントに買った記憶がよみがえりました。

小室ファミリーが好きだったのかなあ。

日ノ本にラップブームを到来させたユニットではないですか!

8年間の軌跡だそうですが、どの辺で買うのをやめたのかは忘れましたが、
globeはだいたい初回限定で全てのアルバムがありました。
なので、収録曲がかなり重なるものもありましたよ。

大学時代にはモーニング娘。のアルバムも買ってました。
当時、中澤裕子のオールナイトニッポンスーパーで2回ほどメールが採用されて、
ノベルティを2ついただきました。
懐かしい思い出です。
というわけで、どれを寄付するかは書かないことにして、出てきたものを紹介しました。
もちろん全部ではないです。
機会があれば、また紹介します。