念願のルマンドアイス!近畿でも登場!!

2017年10月6日

先日名古屋に行きましたので、念願のルマンドアイスを食べてきました。なお、12月5日より、近畿地方でも発売になりました。ありがとうございます。

念願のルマンドアイス!なぜ近畿に来ない!!
念願のルマンドアイス!なぜ近畿に来ない!!

「ルマンドアイスがおいしかった」。そんな情報を目にするたびに、近畿にはまだ来ないのか、と焦がれていました。

しかしながらこの10月になっても発売される気配はありません。すでに北陸や東海、東北や北海道にまで発売範囲が広がっているというのに(発売されているのは北陸、甲信越、東北、北海道、九州)。

10月27日追記:
11月6日からは中国・四国でも発売されます。やはり近畿には来ない。なぜだ!

12月5日追記:ついに近畿にもやってきました!

悶々とした日々を過ごすうちに名古屋へ行く機会を得ました。そして念願のルマンドアイスを探すことにしたのです。

人気のアイスのハズ。もしかしたら限定されたコンビニにしかないのかも。

そんな期待と不安を胸に、まずは目的地近くでもある名古屋市内の某駅前にあるFミリーマートへ。恐る恐るアイスコーナーへ。

「そんなにすぐに見つかるはずなんてない。なくても次に行くだけ」。

そう思いつつのぞき込むと。

あった。

あっさり見つかりました。

しかも思ってたより大きい。ボリューミー。なんかうれしい。

当然のごとく種別はアイスクリームです。
当然のごとく種別はアイスクリームです。

この日は天候にも恵まれていましたので、アイスクリームということもあり、はしたなくて申し訳ないのですが、店のすぐ外の日陰でいただくことに。

あぁモナカの中のアイスにルマンドが包まれているのですね。そして1つずつを俵のように切り分けることができるのですね。まるで恵みの米俵のようではないですか。食べる前から感動です。

カットすれば黄金の俵に見えなくはない…はず
カットすれば黄金の俵に見えなくはない…はず

さて、いただきましょうか。

かじってみると、モナカはもちろん内側のチョコのパリパリ感たるや、まだルマンドに至ってないのにもうおいしいのですよ。しかも、当たり前ですけどただのアイスクリームの中にルマンドがあるわけではないのです。

無性に次が楽しみになるアイスです。おいしいです。

なかなかのボリュームでしたが一気に完食。ごちそうさまでした。

で、ですよ。

なんでこれが近畿にも、ついでに関東にも売られてないんですかね。ブルボンさん。

地方都市にも行ってね的な、地方活性化の一環とでも言うのですか?

近畿にも、とは言いません。なにとぞ全国販売してください。よろしくお願いします。

念願かなって近畿にもやってきました。ありがとうございました。

ルマンドアイス 243円(税込)
ルマンドアイス 243円(税込)

ルマンドアイス 243円(税込)

こちらもどうぞ

祝!レギュラー これはショートケーキですか?いいえ、スーパーカップ 苺ショートケーキです。

広告