【成城石井】なんでもいけるドレッシングは本当になんでもいけるのか?

先日、成城石井で何かおいしそうなものはないかと探し回っていると、「なんでもいけるドレッシング」なるものを発見しました。実際になんにでも合うのか試してみたくなりました。

【成城石井】なんでもいけるドレッシングは本当になんでもいけるのか?
【成城石井】なんでもいけるドレッシングは本当になんでもいけるのか?

この、なんでもいけるドレッシングは2つあって、ひとつは「しょう油ドレッシング」、もうひとつが「玉葱ドレッシング」です。今回はしょう油ドレッシングを買おうと思っていたのに、玉葱ドレッシングを購入してしまったので、たまねぎドレッシングをお試ししました。

なんでもいける玉葱ドレッシングとは

パッケージのラベルを確認
パッケージのラベルを確認

パッケージを見てみましょう。
玉葱ドレッシングなので、タマネギが入っています。しかも「九州産のサラたまちゃん」。サラたまちゃんが何者なのかというと、JAあしきたのタマネギのようなのですが、特徴ページには「商標登録されています」としか書かれていません。ほかのページを見ても、タマネギには血液をサラサラにする、との情報があるものの、おいしく食べられるサラたまちゃんは「血液サラサラ効果の優等生」ということしかありません。

まあ、そういうことなんでしょう。

続いて、松本醤油商店の本醸造醤油が使われているとのことです。松本醤油商店は川越で約250年続く蔵元なんだとか。それはもうおいしいのでしょう。期待が高まります。

そして本みりん。角谷文治郎商店はみりんづくりの本場・三河で100年前から続くみりん製造の老舗。さらに期待が高まります。

なんでもいける玉葱ドレッシングの成分表など
なんでもいける玉葱ドレッシングの成分表など

ファミマのサラダで味わう

さっそくファミマの蒸し鶏のサラダで試してみます。ローソンでもよかったんですが、ローソンと成城石井は関連会社なので、ここは関連のないファミマのサラダで。なにせ、なんでもいけるはずなので。

蒸し鶏のサラダ(ファミリーマート)
蒸し鶏のサラダ(ファミリーマート)

遠慮なくドバドバかけます。ここで遠慮してどうする!

このあともう一度かけました
このあともう一度かけました

蒸し鶏にもキャベツにも浸透したことを確認して、いただきま~す。

当然と言えば当然なのですが、ドレッシングなのでサラダには合います。もとい、いけます。うむむ。これではなんでもいけるとは言いにくい。

とりあえず竹輪、ハムにもかけてみる。おいしい。でもどれもサラダになるからおいしくて当たり前か。

海藻、ソーセージ、魚肉ソーセージ、から揚げ、卵焼き、ホウレンソウ…。おいしい。ええい、ご飯にもかけてやれ!すいません、やりすぎました。まあでもおいしいです。サラたまちゃんのペーストがいい感じです。

ということで、限度はありますが、試したものはそれなりにいけました。なので、「なんでもいける玉葱ドレッシング」はだいたいなんでもいけます。

なんでもいける玉葱ドレッシング 476円(税抜)
なんでもいける玉葱ドレッシング 476円(税抜)

なんでもいける玉葱ドレッシング 476円(税抜)

こちらもどうぞ
【成城石井】6種類のチーズを食べ尽す 6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジオ
【成城石井】コーヒービーンズチョコレートはコーヒー好きにもチョコレート好きにもおすすめ

広告