2000キロカロリー超!吉野家のスタミナ超特盛丼は意外に食べきれるかも
外食すること自体がはばかられる昨今、もっと早く食べたかった吉野家の「スタミナ超特盛丼」。
「吉野家やし持ち帰ればいい!」ということを、今さらながら思い出したので、持ち帰って食べました。

スタミナ超特盛丼のテイクアウトは、本体のどんぶりに、追い飯、たまご、マヨネーズ、しょうがのセットです。
追い飯にはちゃんと「追い飯」と書いてあるので、追いで食べる必要がありますね。

名古屋の矢場とんで、わらじとんかつを熱々で食べて口の中をやけどして以来、熱々のまま食べられなくなってしまったので、寒空のテイクアウトは程よく冷めて、一気にがっつくのにちょうどよくなってました。
テイクアウト最高!

かつて吉野家は牛丼しかメニューがなかったので、牛、豚、鶏を同時に味わえるようになるとは思いもよりませんでした。
2000キロカロリー超ということもあり、ある程度覚悟をしながら食べ始めましたが、そんな心配も何のその、おいしいのでどんどん進みます。
食べるラー油のおかげでごはんにしっかり味が付いていておいしいし、付属のマヨネーズを使うと味変も可能。
味変する必要はあまり感じませんでしたが、ますます箸が進みます。
食べ進むうちに、豚丼に飽きて、わざわざ京都競馬場で牛丼を食べていた思い出がよみがえってきたところで追いご飯の処遇を考えます。
いやそれほど考えなくても、白ご飯に牛、豚、鶏を乗っけて食べれば済むこと。伝家の宝刀「卵」も残っているし。
なんだかんだで2000キロカロリーもあったのだろうかという感じで、割と楽に食べ終わり。
正直、食べることに苦しみは覚えたくないですけど。
遅くなりましたが、吉野家の「スタミナ超特盛丼」、おいしかったです。
そんなに食べられない…という方は2人ぐらいでシェアして、追いご飯の方を三食丼にしてはいかがでしょうか。
